2022/06/30
今週のもも1組

6月27日(月)

しゃぼん玉遊びをしたよ。

「今からベランダに出るから、帽子を被ろうね」

自分で被ろうと、一生懸命です!

「できたよー💗」「あれ❔」

 

「頭に入らないなぁー」

 

どうやって被ろうか、、、考え中!

 

 

帽子をかぶって準備OK!

 

 

 

 

 

 

 

6月27日

お部屋でも楽しく遊んでいます。

七夕製作。花紙をカップに入れています。

 

 

 

「アンパンマン音頭」「ばななくん体操」を踊っています。

 

 

ビニールテープを貼ったり剥がしたり。繰り返し楽しんでいます。

 

ままごと遊びに夢中💕

 

 

 

担当:石崎

 

2022/06/29
しゃぼん玉

6月29日(水)

今週は、27日(月)と29日(水)にベランダでしゃぼん玉遊びを楽しみました。

拭き口を逆さまにしたり、息を吸いこみそうになったり、吹く力が弱くて膨らまなかったりと様々でしたが、飛んでいるしゃぼん玉を追いかけて楽しそうでした。

息を吹きかけ、しゃぼん玉ができると「できたー!」や「いっぱ~い!」と言ってとても喜ぶ姿も見られましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拭くときは、みんな真剣な表情ですね。

楽しかったので、おうちでもしてみてください。

 

担当:山本

2022/06/29
しゃぼん玉

6月27日(月)

今日は、誕生会の後、園庭に出てみんなでしゃぼん玉をしました。

前日に話をしていたので、朝から「今日、しゃぼん玉するよね!!」「お外でできる?」とウキウキなすみれ組でした。

 

一人一人の拭き口をもらうとさっそく吹き始めたみんな。

大きいのを作るのにゆっくり吹いたり、小さなしゃぼん玉をたくさん作ったり、思い思いに楽しんでいました🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛んでいくしゃぼん玉をみてこの表情。可愛らしいですよね☺

 

 

また、7,8月の水遊びの時にもみんなで楽しみたいと思います🎵

担当:山﨑

 

2022/06/29
しゃぼんだま~!!!

6月27日(月)

6月の誕生会でしゃぼん玉をしました。

しゃぼん玉を見て、不思議そうに見たり、パチンと壊してみたり、触ろうと手を伸ばしたりと様々な子どもたちの姿が見えました。

また、これからも水遊びでしゃぼん玉をしたいと思います。

 

6月生まれのお友達の紹介をします。

 

 

 

 

しゃぼん玉をしまーす!!!

たくさんのしゃぼん玉だねー♡

 

しゃぼん玉とにらめっこ!!!

 

泣かずにしゃぼん玉を見れたよ☆☆

 

パチンとできるかな?

 

しゃぼん玉にうっとり♡

 

しゃぼん玉にさわれるかな?

 

フーってやってみようかな?

担当:神山

 

 

 

2022/06/28
誕生会🍰シャボン玉

6月27日(月)

今日は6月生まれの誕生会。

部屋でお祝いをした後、戸外に出てシャボン玉遊びをしました。

まず、保育士が大小様々なシャボン玉を作って見せると、「わ~!」「きゃ~!」と大はしゃぎで追いかけていました😊

 

 

 

「見て~!大きいのできたよ!」と、言っている間に・・・壊されて消えていました( ;∀;)

そんなものですよね(笑)

みんなが喜んでくれたので、良かったです!

 

 

それから、一人一つずつ手にもち、シャボン玉に挑戦しました。

 

 

真剣に口を尖らせて、ほっぺを膨らませている顔が可愛らしかったです😊

 

 

 

 

 

部屋に入って少し休憩した後、ベランダでもしました。

 

アヒルの道具を順番に使って、シャボン玉を作ったり・・・

 

 

シャボン玉が出てくる機械を楽しんだり・・・

 

めいいっぱいシャボン玉遊びを楽しんだ1日でした。

また、7月の水遊びの日にしようね🎵

 

担当:宮出

2021年
12月 (62)
11月 (73)
10月 (74)
9月 (53)
8月 (56)
7月 (72)
6月 (85)
5月 (51)
4月 (37)