11月30日(火)
今日はクリスマスツリーに飾りつけをしました。
好きな飾りを選んでツリーの枝に引っ掛けていきます。
まだまだ小さなお友だちは保育者と一緒につけました。飾りを上手につけることができると”できた!!“と言わんばかりにニコニコと嬉しそうにしている顔がたまらなく可愛かったです♡
最後にてっぺんのお星さまをつけて・・・
完成☆
可愛く飾り付けできました!
玄関前に飾ると子どもたちが隙間から何度も何度ものぞいていましたよ。お母さんたちのお迎えが来るとツリーを指さして「したよ~♪」と嬉しそうに報告している姿を見てこちらまで嬉しくなりました。
明日から12月。クリスマスも近づいてきましたね。可愛く彩ったツリーを目印にベリーハウスにもサンタさんが来てくれますように☆彡
担当:松田
11月29日(月)
今回の講座は、えんじぇる♡はぁとの白石紀子先生の『ベビーマッサージ』でした(^^♪
かわいい赤ちゃんたちが、来てくれました♡
≪お母さんたちの感想です≫
毎日スキンシップする大切さをしることができました。これから、ふれあっていきたいと思います。
毎日上の子を優先にしている為、下の子とゆっくり関わる時間がなかったのですが、こうしてふれあえる時間を持つことができて嬉しいです。自宅でも取り入れたいと思います。ありがとうございました。
初めてのベビーマッサージでしたが、分かりやすく教えて頂いたので、家でも実践できそうでした。大切なコミュニケーションの一つとして、これから行っていこうと思います。ありがとうございました。
親子のふれあいマッサージを通してできたのでよかった。足がかたくて、なかなか伸ばせないので、マッサージを定期的にしてあげたいと思います。
感想ありがとうございました♡
担当:松本
11月29日(月)
今日は在園の年長児さんがベリーハウスのお友だちのために手作りのオモチャを持ってきてくれました。
ジャーン!!車です🚙
もらってから早速室内で乗ってみました。下にローラーが付いていて足で進めるようになっています♪
子どもたちも大喜び!順番待ちをしているお友だちは「ぼくのくるまなーい!!」と言うくらいの人気でした。
作ってくれたお兄さん、お姉さんに感謝を込めて大切に遊んでいきたいと思います。年長児さんたち、ありがとう♡
室内遊びの後は、園庭に行って遊びました。
今週から急に寒くなりましたが、「お外で遊ぶ??」ときくと「おそといく~!!」と大きな返事が返ってきました。園庭に着くと遊具や砂場、三輪車など自由に遊んで楽しそうです。元気に楽しそうに遊んでいる姿を見るとこちらまで元気を貰えます。
もうすぐ12月。クリスマスというみんなが大好きな日も近づいてきましたね。ということで明日はツリーの飾りつけをしようと思います。上手に飾れるかな?楽しみです☆
担当:松田
11月26日(金)
子ども達がまちにまった誕生日会!
お店屋さんごっこの日を迎えました。
誕生日会が始まる前に最終打合せ⁉ 「いらっしゃいませ~」「ありがとうございました」「レジはあちらです」などを保育士のジェスチャーを交えながら行い準備はバッチリ!
数人ずつに分かれてそれぞれの担当のパンの所でお客さんが来るのをワクワク!ドキドキ!しながら待ちました。
練習通り大きな声で「いらっしゃませ」の声。担当のパンが売れると笑顔がいっぱいになっていました。
焼きたてパンは完売♬ 子ども達も大喜びでした。大きくなったら“パン屋さんになりたい”なんて夢を持った子もいるかな?
担当:溝口
11月26日(金)
今日は待ちにまった お店屋さんごっこの日💸
ブログを楽しみにしてます!☺と保護者の方から嬉しいお声をいただいたので、たくさん紹介していきます!
まず、『お店屋さんごっこに向けて…💴part1』で作っていたものは・・・
じゃーん!!!
iPad📱でした。
もも組なので、アップルではなくピーチ製です(笑)
真っ黒でみんなの書いた線が見えない・・・!!!
大丈夫!なぞれば出てきます~👉
名前がでてきたり・・・
模様を描いたり・・・
前日に実際に触って遊んでみたのですが、「あお!」「ぴんく!」など出てきた色を楽しんでいる子もいました。
渡すとホームボタンに見せかけたボタンを押す子も・・・使い慣れています(笑)
保護者の皆様、黒画面はジップロックに黒の絵具を混ぜて作っています。尖った物で傷つけすぎると敗れて大事件になる可能性がありますので、お気を付けください(笑)
そして、『お店屋さんごっこに向けて…💴part2』で作った・・・
ストラップ!!!(懐かしい響きですね。笑)を並べて、NTT domomoオープンです!
の前に、お店屋さんごっこに欠かせないのは、【お財布】作り👛
作る前に「これ、なんだ~?」と形を見せると・・・
「はーと!」と答える子が!
・・・おしいっ!
のですが、こうして質問して答えが返ってくることが嬉しくてたまりません。
子どもならではの答えって、本当に可愛いですよね。
色は、赤とオレンジと少しの茶色。
「月曜日~♪ 月曜日~♪」と はらぺこあおむしの歌をうたうと、子どもたちもすぐに分かったようで「りんご!!🍎」と答えてくれました。
正解!🍎
ということで、りんごのお財布を作りました。
カードで絵の具をのばして・・・
一人ひとり違う模様の🍎ができました。
みんなの大好きな はらぺこあおむしもいます。
さあ、できあがったお財布を持って、お買い物スタートです!
「どれにしようかな~~~?」
2へ続く🌟
担当:宮出