7月28日(水)
今日は、子どもたちが楽しみにしている週1回のプール遊び♪
顔付けをしたり、バタ足をしたりして水が苦手な子も少しずつ水に慣れ、挑戦していました!!!
バケツやジョーロで遊ぶ子
友達とワニ歩きをしたり、水をかけあったりと楽しんでいました♬
来月も夏ならではの遊びを子どもたちと楽しんでいきたいです☆
担当:大野
7月30日(金)
少し遅くなったけど、今日は待ちにまったプール開き♪
どんなプール開きになったのかな?
大盛り上がり‼
初めての水風船。
触りた~い!
触らせて、触らせて!
気持ちいい~な。♬
担当:山本
7月29日(木)
オスのかぶとむし3匹を太山寺保育園さんからいただきました。
早速子どもたち見せると興味津々でした。
0歳児クラスの男の子
じーっと見たり、触ってみたり・・・
最初は平気で触っていましたがこのあと泣いてしまいました。
1歳児クラスの女の子、つんつんと触ってみました。
3歳児・4歳児・5歳児クラスの子どもたちは飼育ケースに釘付けです♪
ゆう先生と一緒にメスのいたケースを探ってみると、卵が2つありました。
卵は別のケースに移して、どうなるか待ちたいと思います。
オスとメスの生活が始まりました。
卵のケース
オス2匹のケース
オスとメスのケース
の3つになりました。また、かぶとむしの成長も知らせていきますね♪
担当:兵頭
7月30日(金)
いつもはシャワーやたらいで遊ぶだけでしたが、今日は初めてのプール遊びをしました。
大きなたこさんプールに入ったり、
小さなたらいで自分だけのプールを楽しんだり、
水が平気な子は体全部を使って水の感触を楽しんだり、
プールができない子も日陰で気持ちの良い風を感じたり…。
それぞれの楽しみ方で夏ならではの遊びを満喫していました。
担当:門田