5月27日(木)
今日は木曜日♪
体操スクールの日ですね。
先週に引き続き、雨だったので室内で行いました。
「今日は5段跳ぶんよ」と朝から楽しみにしている子もいました。
ひまわり組の体操スクールが始まると、気になって気になって仕方がない3歳児の子どもたち。
いすを用意してあげると、ぞくぞくと集まってきました。
5歳児の真似をして、片足バランスをしています。
「がんばれー!」「○○くんすごい!」と応援したり、拍手したりと大盛り上がりです。
いつにも増して、やる気に満ちた5歳児。
今日も、跳び箱と側転を行いました。
今日は3段・4段・5段と高さをあげて挑戦しました。
なんと5段を跳び越えることができる子どもたちが続出!驚きました!
3歳児の子どもたちからも「おー!!」と歓声があがっていました。
今後は跳び箱の縦向きにも挑戦していくそうです。
難しさを感じている子どもたちも、アドバイスを聞きながら懸命に挑戦しています。
それぞれの目標に向かってどんどん挑戦していく子どもたちを応援したいと思います。
可愛い見学者さんもお待ちしてます♪
担当:兵頭
5月26日(水)
風船で遊びました。
すると、みんな興奮して声を出して大喜びで、とても楽しく遊べました。
担当:神山
5月25日(火)
雨で中々戸外で遊べない日が続いていましたが、晴れていたので園庭で「ぽっくりレース」をしてみました。
ぽっくりに挑戦している子どもたち!
「よいしょっ!よいしょっ!」と紐をもち足と手に力を入れながらバランスが崩れないように頑張っていました。
お友達に「がんばれ~」と応援されて
バランスが崩れても最後まで諦めずにゴールすることが出来ました☆
今後も体をたくさん動かして体力づくりを子どもたちと一緒にしていきたいと思います♪
担当:大野
5月26日(水)
以前てんとうむしの赤ちゃんをみつけ、その様子が気になっていたたんぽぽさん。
「ここかなー?ここかなー?」
と、てんとうむし探しが始まりました。
なかなかいないてんとうむし・・・・。
「かくれんぼしているのかなー?」
と、園庭を探索すると発見!!
「わぁ、おった」
と興味深々で観察していました。
まだ模様のないかわいいてんとうむし。
これからどんな姿になっていくか、しばらく虫かごに入れてたんぽぽ組の部屋で観察していきたいと思います。
たんぽぽ組の新しいお友達です。
担当:西川