6月3日(金)
じゃがいも掘り前日🥔
【やさいさん】の絵本で、じゃがいも掘りの方法を練習したちゅうりっぷ組。
明日はがんばって、お家にお土産持って帰ろうね!とお話し…
当日🥔
「たくさん掘るの!」「カレーにするの」と張り切って畑に…!
天気が良くとても暑かったですが、ちゅうりっぷ組の畑1列分すべて掘り終わるまで、一生懸命頑張っていました。
じゃがいもが見える度に、「あったあった!」と喜んで手に取る姿が可愛らしかったです。
また、たくさんあるの中で、「それ僕の!」「私の!」と1つのじゃがいもを取り合う姿には、思わず笑ってしまいました(笑)
たくさん「ほったぞ~!!!!🥔」
お昼寝後、すぐに給食の先生がじゃがいもをフライドポテトに調理してくれ、おやつにいただきました。
お家でも美味しく食べたかな?🥔
楽しい体験ができました。
担当:宮出
6月2日(木)
今日は体操スクールごっこの日🎵
昨日「明日は赤い体操服で来るんだよ~!」と話をしたのですが、みんなお家に帰ってから言えたでしょうか?😊
今日は、まず【たけのこ体操】をしました!
用意~🎵
可愛い筍ポーズから始まります。
真似をして上手に踊ってくれました!
6月の体操として毎日練習していく予定ですので、お家でもぜひ教えてもらってくださいね🎵
その次は、ストレッチ。
体のかたい、やわらかい、を覚えました😊
だ・る・ま・さ・ん・が~のリズムに合わせてゆらゆらして~
どてっ!
一生懸命起き上がっていましたよ~!!
「びろ~ん!」と「ぷしゅ~」の動きもあるので、見せてもらってくださいね🎵
その次は雷ゲーム⚡
保育士が「ゴロゴロゴロ・・・」という間は仰向けに寝て、「ピカッ!」と言ったらうつ伏せになって、おへそを隠すというゲームです。
「ピカチュウ!」という言葉で騙してみましたが…見事に騙される、可愛い子どもたちでした(笑)
最後に、カニゲーム🦀
まずはウォーミングアップでハイハイをして・・・
本番です!
保育士がカニ🦀になって、間をウロウロするので、捕まらないように反対側に行かなければなりません!
楽しそうに笑いながら進む子もいれば、本当に怖がって、途中で立って走る子もいて、楽しませてもらいました😊笑
木曜日は、たくさん体を動かして遊びたいと思います!
担当:宮出
雨が続く時期になりましたが、子どもたちはそんな気分を吹き飛ばしてしまうくらい元気いっぱいです。新しい環境にもすっかり慣れ、友達と一緒に笑顔で過ごしています。
友達と言葉でのやりとりができるようになり、毎日一緒に遊ぶ中で自分の気持ちを少しずつ出せるようになってきている子どもたち。そんな中で、うまく伝わらなかったり、自分とは違った考えの子がいたりすることに気がつき、葛藤している様子も見られるようになってきました。仲良くできる時間も喧嘩する時間も大切に、気持ちを共感し、関わりを求めながら愛情や優しさを育んでいけるように見守っていきたいと思います。
戸外遊びが大好きな子どもたちですが、6月は雨ならではの室内遊びや製作を楽しみたいと思います。毎日の保育園での活動の様子を、また家に帰ったら聞いてみてくださいね。
担当;宮出
5月30日(月)
時計製作をコツコツと行っているちゅうりっぷぐみ。(その様子は別の投稿でご紹介します!)
今日は、身近にある時間を知らせてくれる物にはどんなものがあるかな?と机の上に様々な種類の時計を並べ比べてみました。色んな種類に興味津々の子どもたちです。
1つ1つ見せながら「これは砂時計⌛ 中に砂が入っていて落ちたら5分」「これは目覚まし時計⏰ 朝、起きたい時間に音を出して起こしてくれるよ」と話しました。
その後、チームに分かれて【とけいクイズ!】ヒントを元にどの時計か写真を選んでいきました。中に、「これこっちよ」とさっき見た時計を思い出して写真を選ぶ姿も見られました。
1つだけ部屋に持ってくることのできなかった時計もありましたが、「この時計はどこにあるか知ってる?」と話すと『トトロの森!』元気な返事が返ってきました。この時計はしかけ時計で1:00や2:00などタイミング合えば、トトロの音楽が聞こえてきます。みんなで聞ける日はいつかな?
その後は、気になった時計を触ったり、腕につけたり、眺めたり…
みんなのお家にはどんな時計があるかな?お父さんやお母さんと一緒にお家探検してみるのも楽しそうですね。
担当:溝口
5月26日(木)
以前にみんなで植えた花の種(ミニヒマワリとマリーゴールド)から芽が出ました。
発見した子ども達は大喜び♪
何の芽なのかわかるようにとみんなで看板を作りました。
指に黄色やオレンジ色をつけては、チョン チョン。みんなの指を重ねてきれいな花が出来ました。
完成した看板を、プランターの中に。これで他のクラスのお友だちやお父さん・お母さんにもわかりやすくなったかな?
ぐんぐん伸びて、花が咲くのはもっと暑くなったころかな?
それまでみんなでお世話をがんばろうね✊
担当:溝口