2月24日(木)
進級に向けて、今日は以上児クラスを探検してみました👣
レッツゴー!

鞄を背負っての階段の上り下りは初めてでした。手すりをしっかりと持ち、上ることができています!

まずはちゅうりっぷ組さんのお部屋に行きました。
見慣れない物ばかりで少し緊張している様子も…

実際にちゅうりっぷ組さんが使っているロッカーに鞄を掛けてみました。
少し高さはありましたが、みんな頑張って掛けることができました。

次は絵本コーナーです。
たくさんの絵本に夢中なたんぽぽさん☺

「ソファー気持ちいいね~」

「何か書いてあるよ!」
みんなも大きくなったら読めるかな~?

そしてランチルームです。
「大きい!!すごい!」
と大はしゃぎでした。

「ここにも鏡あるね~」

最後はトイレへ行きました。
たんぽぽ組にあるトイレとの大きな違いは“ドア”です!!
ドアを開けたり閉めたりする際の注意事項を、保育士の話をしっかりと聞いて知りました。

そして全員、実際にトイレを使ってみました。

ドキドキで恐る恐るドアを開けてトイレに座ろうとしている子もいましたが、慣れていてスムーズにトイレに行く子もいました。
そして階段を下りてたんぽぽ組に帰ります。


頑張って下りています!
実際に以上児クラスへ行き、いろいろなことに興味を示していたたんぽぽ組さん。
階段やトイレなどこれから少しずつ慣れていけるように練習をしていき、進級に向けての気持ちが高まっていくといいなと思います☺
担当:峰岡