ゆうせんせーとあそぼう 絵本×ボードゲームを開催しました。
3部は、4歳児と5歳児を対象にボードゲームで遊びました。
この日の参加は5歳児のみでした。

知っているボードゲームを家族で行いました。子どもたちがルールを説明してくれます。










最後は、思い付きでドブル大人対決を行いました!
大人が楽しいと思わないと、家にも置こう、子どもたちに買ってあげようってなかなか思えないと思うので・・・
子ども相手だと、子どもに合わせたルールになり、どうしても手加減すると思います。思いっきり楽しんでもらうための大人対決!

白熱していました!



≪感想≫
・昨日ちょうど「どうぶつしょうぎをやっている」という話を聞いたところで、目の前で熱心にやっている姿を見られてよかったです。
・学びながら遊べているように感じました。
・ゲームのルールを子どもに教えてもらうのが新鮮だった。
・子どもが普段保育園でお友達と遊んでいるところを想像できた。
・頭の体操ができて大人も楽しかった。
・保育園主催のイベントには極力参加したい考えがある。初めての育児で、わからないこと初めてのことが多いため学びや気づきの場だと思っている。絵本やボードゲームの楽しみ方も得られて良かったです。
このあと、今まで以上にボードゲームに興味をもってくれて、ゆうせんせーがひまわり組にボードゲームコーナーを作ってくれました。
子どもたちとほとんど毎日ドブルで遊んでいます!
担当:兵頭