9月4日(木)
いす取りゲームに挑戦しました。今までは、音楽が止まったら、いすに座るといういすの減らないいすとりゲーム。始まる前に「今日は、だんだんいすが減っていくよ。」と伝えました。さぁどんな戦いになるかな?
始めは、いすを減らさず、すぐに座ることから。みんな音楽に合わせていすの周りを上手に歩いています。
何回か減らさずにした後に、3つずつ減らしていきました。
“いすが減ると座れなくなる!”という事がわかると、音楽が止まった瞬間、パッといすに座る子・いすを守ってから座る子など自分が座るために方法を考えていました。
残念ながら途中で座れなかったお友達は、応援席へ。“お友達を応援するのも大事だよ。”と話すと、手拍子したり、「がんばれ~🚩」と声援を送っていました。
準決勝・決勝となると残っていた子たちの目がいすを狙ってキラリ👀✨ いつ止まるかと耳は音楽の方に👂
白熱したゲームとなりました。負けて悔しがる子もいましたが、“悔しい”という思いも成長の1つです。時には、勝敗のある集団遊びをして、ゲームが盛り上がっていけたらと思います。
担当:溝口