2025/07/31
かるた

7月31日(木)

文字への興味・関心がわいている子が多いので、前日にアンパンマンのジャンボかるたをしました。

「明日もしたーい」ととっても楽しかったようで、今日もかるたをしました!

 

このかるたのいいところは、絵でも探しやすいというところです。

文字が読めなかったり、まだ苦手だったりする子も知っているキャラクターなので絵で探すことができます。

 

チーム戦で、ひとりずつなので遊びながら「見る」「待つ」経験ができます。

次が誰なのか、自分はいつなのか考えることも必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、女の子・男の子チームでしたいということで、そのチーム分けで行いました。

次の日も同じ意見が出たので、「それで大丈夫?」とみんなに聞くと、「混ぜたい、だって人数違うよ」という子もいました。

数の違いにも気づくことができました💮

『人数違うから混ぜた方がいいと思う』と先にこちらが言うと子どもたちの考える機会を奪ってしまいます。意外と、同じ人数の方がいいと思っているのは大人だけだったりします。

人数が違えば、毎回相手が変わってくるので「あれ?なんでだろう」と不思議そうにしている子もいます。

 

これに限らず、子どもたちが自分たちで考えたり、決めたり、新しい発見をしたりすることが大切です☺

 

担当:兵頭