7月3日(木)
7月の子育て講座は、遠藤りさ先生をお招きして、ふれあい遊びや赤ちゃんヨガ、ベビーマッサージを行いました😆✨
今回は4ヵ月~10ヵ月までのお子様が9名参加してくれました🥰
まずは、お子様たちの紹介からです😆
先生の掛け声に合わせて、月齢の時に高い高い!!
高く持ち上げてもらったお子様たちはとても嬉しそうで、上手にお返事が出来ました🩷
次に「いわしのひらき」の曲に合わせて、お母様とお子様のふれあい遊びです🤗
手足を動かしながらのふれあい遊びはお子様たちもとても楽しそうでした🤗
次に赤ちゃんヨガを行いました🤗
ヨガといえば、難しいポーズを取るイメージですが、赤ちゃんヨガはお母様が赤ちゃんの手足を動かしながら、歌や曲に合わせて動くことで体の発達を促し、産後の運動不足も解消してくれるそうです😆
今回は、お母様の足の上に乗ってゆらゆらしたり、「とけいのうた」に合わせて輪になって体を動かしたり、皆さん楽しんでいました🤗
次はカラフルなオーガンジーを使った遊びです😊
お子様たちがお座りやねんねしている上をふわーっと!!
「たなばたさま」の曲に合わせてふわふわ動く布に興味津々のお子様たち😆💕
じーっと見つめたり、触ってみようと手を伸ばそうとするお子様もいました😍
最後にホホバオイルを使ってのベビーマッサージです🤗
マッサージが気持ち良かったようで、眠りにつきそうなお子様も…☺️
お子様と直接触れ合うことで、お母様もお子様もとても素敵な笑顔を見せていただきました🥰
ぜひ、お家でもお子様とのスキンシップとしてふれあい遊びやベビーマッサージを行ってみてくださいね🥰
たくさん参加していただきありがとうございました🤗
🩷保護者の方の感想🩷
・初めてのベビーマッサージでしたが、楽しく出来ました。お家でもやってみたいなと思いました。ありがとうございました。
・親子ヨガやマッサージといろんなふれあい遊びが出来てよかったです。
・子どもが泣いて出来なかったので、家で試してみたいと思います。楽しかったです。
・初めてのベビーマッサージでドキドキしたけど、とても楽しく出来ました。マッサージやふれあい遊びも普段やったことなかったので、家でもやりたいと思います。
・ベビーマッサージは最近やっていなかったので、久々にやると子どもの成長を感じました。動くようになってもたまに思い出してやってみようと思いました。
・初めてのマッサージでした。家でのふれあい遊びの仕方が分からず困っていたので、取り入れたいと思います。
・子どもも親も一緒にゆっくりと過ごせる時間を取ることが出来て、とても貴重でした。後ろにそることが多いので、教えていただいた背中のマッサージを自宅でも取り入れて、リラックス出来る時間を増やせたらいいなと思います。楽しい時間をありがとうございました。
・家で体験出来ない遊びが出来て、母子ともに楽しく過ごしました。同じ月齢の子ども達がたくさんいて、他の活動とは少し違って新鮮でした。
・音楽に合わせてのふれあいが楽しそうでした。
感想ありがとうございました🤗💕
担当:塚本