6月27日(金)
もうすぐ七夕。子ども達も七夕飾りを作ってみました。
まずは、丸い画用紙にお絵描きをして美味しいスイカが出来ました。
次に、ハサミを使ってスイカを切りました。ハサミを使う時の約束事を守りながら、上手に切っていました。
切ったスイカを繋げてスイカ飾りが出来ました。
織姫と彦星の顔や体も作りました。
最後に、笹のリースに星などのシールを貼りました。
お家の人と一緒に書いた短冊も一緒にかざりつけ、素敵な七夕飾りが出来ました。7月7日に持ち帰るのを楽しみにしていてくださいね。短冊の準備などお世話になりました。
保育士も一緒に七夕飾りを作ってみました。みんなの願いが叶うといいですね。
担当:大下