12月23日(月)
ももぐみの部屋で遊んでいると、よく2階の部屋から楽器の音色が聞こえてきます。そこで、今日は、部屋に太鼓・鈴・タンバリン・鉄琴を用意して楽しみました。子ども達は、気になった楽器を早速手にしていました。
〈太鼓〉
“みて~このバチさばき!”両手でバチを持って叩いていました。

サンタさんも興味津々。“どっちでたたいたらいいのかな~?”

“かわはしっかりはれているかな?”チューニングばっちりです👌

〈鈴〉
“シャンシャンシャン”上手に鳴らせれるよ~🎵

“あれ? こっちのすずはおおきいな・・” 大きい鈴は鳴らすのちょっと大変💦

〈タンバリン〉
“タンタンタン♪” お姉ちゃん・お兄ちゃんゲスト出演いつでもOKです🤗

〈鉄琴〉
“シャララララン~☆彡” これきれいな音が鳴る!

“ピン・ポン・パン・ポ~ン” 上手に叩けたよ!

“どっちのほうがおとがなるかなぁ~?” 2つのバチを使って鳴らし比べ。

それぞれが、好きな楽器で楽しんでいると・・・『指揮者』誕生🌟
マットに登って両手を振っていました。

お友達が集まると、合奏🎶や連弾が始まっていました😮


毎日2階から聞こえてくる楽器の音が、今日は、すぐ近くで。ももぐみ楽団🎶いつでも公演いたします。
担当:溝口