7月7日(木)
今日は七夕🎋
この日に向けて、6月から少しずつ製作をしていたので、今日はその様子を紹介します🎵
🌟織姫と彦星
まず、たくさんの柄の折り紙の中から、織姫と彦星に似合う柄を自分で選びました。
その折り紙をちぎり・・・


のりで貼りました。

白い部分が残らない方が喜ぶね~!とお話しながら、個性の溢れる着物が完成しました。

マジックで顔を描いて、仕上げました😊


どんな表情の織姫と彦星になったかな~?
🌟天の川
紙皿にスパッタリングをして、天の川を作りました。
歯ブラシを握り、「これ、歯磨くやつよね?」と不思議そうにしており、思わず笑ってしまいました😊
今日は、歯は磨かないでね(笑)と伝え、製作スタート!


力を入れて、ゴシゴシゴシ・・・
きれいな星の天の川ができ、満足そうな表情が見られました。
「きれいにできたね~」と自分で言っている姿が、可愛らしかったです😊
🌟星
マーブリングの仕方を説明をすると、みんなしっかり話を聞いて・・・手本を見て拍手喝采👏

次はみんなの番です!
自分で好きな色を選んで、水の中に垂らして・・・

指で混ぜて・・・

画用紙を置いて・・・
できた~!!!!!

拍手したり、ジャンプして喜んだり、ガッツポーズをしたり・・・
友達がしている時にも、興味をもって周りで見ていて、一緒に喜んでいる姿も見られ、微笑ましかったです😊
最後に好きなモールを2色選んで、ねじねじねじ・・・


みんながお家で書いてきた願い事もつけて・・・
完成です!🎋🌟

今日は集会でペープサートの七夕劇を見ました。
おやつのそうめんには、おくら★が入っていました。
たっぷり七夕気分を味わえたことと思います😊
みんなの願い事が叶いますように・・・🎋
担当:宮出