11月16日(火)晴
保育園に登園してきた子どもたちは、早速やきいもづくりにとりかかりました。前々からお散歩で集めてきた小枝や枯葉を並べたり、やきいもの釜戸にするブロックを運んだりと大忙しです。
さつまいもを洗い、濡れ新聞でくるんでアルミホイルでまきましたね。
年長・年中組が主導になって、小さいお友達の分もやきいもを用意しました。
火をつけて、燃え上がると子どもたちの歌声が響きましたよ。やきいもが焼けるまでの間、やきいもジャンケングーチーパーや秋の季節の歌などを熱唱?しました。
ほかほかあつあつのやきいもができあがると、これが本当に「おいしい!」
おかわりした子どもたちもいましたよ。
さて、この日は特別養護老人ホーム五明苑のおじいちゃんおばあちゃんとの交流会もありました。
焼きたてのやきいもをお話ししながら食べたり、手遊びやお歌でふれあいました。
おじいちゃんおばあちゃん、まて来てくださいね。 |